昭和30年当時、プロ野球はナイターが主流となっていましたが、
カープの主催試合が行われていた広島総合球場(現在の広島県営球場:西区観音新町二丁目)は、
ナイター設備がありませんでした。
「市の中心部に是非ともナイター球場を」という市民・県民の声を反映させる形で、
広島市民球場は、地元財界10社の寄付金により完成しました。
現在では、スポーツ・レクリエーションの場として、多くの市民に利用されているとともに、
プロ野球広島東洋カープの本拠地球場としても利用されています。
お見積り・お問い合わせは… | |
● お見積りのページへ ● Mail:kobayashi@no1-taxi.com ● TEL:090−7594−6868(小林) ● FAX:082−847−1177(小林) |
|
ナンバー1グループ |