広島の偉人

 武将/タレント/

武将

毛利元就(安芸国吉田出身) 中国地方の大半を1代で制覇

 山陰の尼子晴久を撃退した郡山合戦、周防の陶晴賢を撃破した厳島合戦などを経て、一代で中国地方の大半を領有した戦国武将。謀略で敵の勢力をそいだ知将とされる。毛利弘元の二男。一本の矢はたやすく折れるが、三本をたばねるとなかなか折れないという一族団結の教えを説いた「三矢の訓」が有名。

毛利輝元(安芸国吉田出身)  「関ヶ原合戦の西軍総大将」
 
 毛利隆元の長男。祖父・元就が築いた広大な領国を受け継ぎ、叔父吉川元春、小早川隆景に助けられながら各地で織田信長軍と交戦した。備中高松城で織田軍の武将羽柴(豊臣)秀吉と講和。豊臣政権下では五大老の一人となった。1600(慶長5)年の関ヶ原合戦後、西軍総大将の責任を問われ9カ国120万石から周防、長門37万石に押し込められた。

 福島 正則(尾張国出身)  毛利氏の後 安芸備後を統治

 関ヶ原合戦では東軍の先陣をつとめて戦功をたて、安芸・備後49万石余りの大大名となって広島城に入った。しかし、豊臣氏の縁続きといわれ、豊臣秀頼との関係も深かったためか、徳川幕府から危険視された。家康の死後、城の無断修理を理由に改易され、信濃川中島4万石余りに減封された。

 浅野 長晟(近江国出身)  福島氏の後 広島城主

 豊臣五奉行の1人だった浅野長政の次男で、正室は徳川家康の娘振姫。1594年から豊臣秀吉の家臣として3000石を与えられた。関ヶ原合戦後は家康に従い、備中足守藩2万4000石を拝領した。兄で紀州藩主の浅野幸長が嫡子をもうけないまま病死したため、家督を継ぎ和歌山城主となる。大阪の陣には徳川方として参加。武功をあげ、福島正則の改易を受けて安芸広島藩42万石に加増移封となった。

 吉川 元春(安芸国吉田出身)  秀吉の中国大返しを許す

 
毛利元就の二男。生母の実家吉川氏の養子となり、主として山陰の攻略を分担して元就を支えた。元就の死後は輝元を助け、上月城など各地で織田方の軍と戦ったが、1582年、備中高松城で本能寺の変を知らないまま講和、羽柴秀吉の中国大返しを許してしまったという。

 
小早川 隆景(安芸国吉田出身)  吉川を抑え秀吉迫撃阻止

 毛利元就の三男
。竹原小早川氏の養子となり、沼田小早川氏も併せて相続。強力な水軍力で元就の中国制覇を支え、兄吉川元春とともに「毛利の両側」といわれた。備中高松城で羽柴秀吉と講和した後、秀吉迫撃を主張した元春を押さえたことから、豊臣五大老の1人となった。

 
安国寺 恵瓊(安芸国出身)    毛利氏の外交を担当

 毛利輝元の外交を担当した禅僧。将軍足利義昭と織田信長との不和を調停するため木下(豊臣)秀吉と折逆折衝した時、信長の横死や秀吉の天下を予言したとされる。備中高松城の攻防戦で講和をまとめたが、関ヶ原合戦で輝元を西軍総大将として担ぎ出し、戦後、徳川方に捕まえられ
処刑された。

 
上田 宗箇   茶道上田宗箇流流祖・縮景園作庭

 主君丹波長秀没後、豊臣秀吉に抜擢され越前国1万石の大名となった。茶道を千利休、古田織部に師事、上田宗箇の祖となる。関ヶ原合戦後、紀州藩主・浅野幸長の客臣、1万石を得る。大坂の役では徳川方で参戦。1619年、浅野家とともに広島に移り1万7000石を与えられた。主な作庭は、浅野家別邸の縮景園、徳島城表御殿庭園、名古屋城二の丸庭園、和歌山城西の丸庭園など。

武将

 ポルノグラフティ 新藤晴一 岡野昭仁

 シングル「アポロ」でメジャーデビュー。「アポロ」が累計40万枚超のヒット、「サウダージ」「アゲハ蝶」がミリオンセラー。シングルCDは「ヒトリノ夜」の12位以外すべてオリコンのベスト10に入っている。因島市が尾道市に合併する2006年の前年、「因島で生まれたことを忘れないで」と里帰りコンサート。地元の小中高生を無料招待した。バンド名は造語で、米国のバンド「Extreme」のアルバム「Pornograffitti」にあやかった。

 西城 秀樹

 郷ヒロミ、野口五郎とともに「新御三家」と呼ばれるトップアイドルの一人となった。「ちぎれた愛」「愛の十字架」が連続してオリコン1位。日本レコード大賞歌唱賞を連続受賞。計30曲がオリコンベスト入り、シングル売上累計1000万枚の記録を持つ。代表曲は「情熱の嵐」「YOUNG MAN」「ギャランドゥ」など。

 奥田 民生

 1987年、アルバム「BOOM」でプロデビュー。1994年にソロとなり、シングル「愛のために」がミリオンセラーになった。女性デュオ「puffy」のプロデュース、ギター1本の弾き語りライブツアー「ひとり股旅」も成功させた。ソロ10周年の2004年、大ファンの広島東洋カープ本拠地、広島市民球場で初の音楽コンサートを実現させた。

 矢沢 永吉

 10代後半に広島から横浜に移り住み、チャイナタウンなどで働きながら音楽活動を続ける。ロックバンド「キャロル」を結成してプロデビュー。1975年にシングル「I LOVE YOU、OK」でソロデビューした。日本のロックソロアーティストとして初めて武道館で単独公演を行い、「時間よとまれ」で大ブレイク。自伝風エッセー「成りあがり」が若者から圧倒的に支持され、日本ロック界のスーパースターとして君臨する。楽曲数訳300、ライブ総数1500回を超える。

 アンガールズ 田中卓志 山根良顕

 2002年デビュー。2人とも180cmを超える長身だが、ぐだぐだした動きやしゃべりから「きもかわいい」といわれ、コントに「ジャンガジャンガ」と歌いながら踊る動作を組み入れてブレークした。コンビ名は「男らしくないが女性ではない」という意味で名づけた造語。

 他…「綾瀬はるか」「戸田菜穂」「吉川晃司」「高橋真梨子」「田丸美寿々」「島谷ひとみ」「島田洋七」など





   広島個人タクシー ナンバー1グループ